1 2014年 07月 20日
毎週具材が変わるので、その都度お品書きの名を変える。 名はお品書きの説明をしようとするので、気持ち長い。 でも、じゅげむじゅげむ・・・や、3.14159・・・のような宿題的長さではないので、 およろしく。 ちなみに、本日のスープは「コーンの黄色い中華スープ」 ちょっと長い・・・かも。 80 ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-07-20 11:49
|
Comments(2)
2014年 07月 17日
金曜と土曜はお米のある日。 明日のお米の主菜は、8種野菜の炊き合わせ。 何種類かの味で炊いている。 例えば、ゴボウは山椒で、モロッコ隠元は茗荷で、大根はレモンで、コリンキーは梅で、トマトは山葵で、と。 他にもサンドウィッチは、豚のハーブ詰めローストサンド。 キッシュは、ブロッコリーと銀鱈のキッシュ。 日暮れからのパスタは、フレッシュバジルのジェノベーゼ。 お飲物は、定番の珈琲や紅茶以外にも季節限定ものも。 菓子もののチーズケーキは、今が旬の清水農園のブルーベリー。 ちなにみ、今週末は3日連休。 21日の月曜日は祝日なので、通常通り営業。 ゆっくりしにいらしてください。 79 ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-07-17 17:27
|
Comments(0)
2014年 07月 10日
ポタージュスープ。 「日曜日のスープ」とは内容が異なり、こちらは毎日定番のお品書きの1つ。 以前セットで提供していた時とは、基礎となる出汁のとりかたが違う。 材料と手間隙をかけた黄金のスープをベースに、清水農園の野菜を使って作っている。 ![]() 実は、単品の一皿である「ポタージュスープ」は、量も増えてグレードアップしていたのだった! おしまい。 76 ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-07-10 21:17
|
Comments(0)
2014年 06月 20日
ボヘミア~ン!な感じ。 ![]() モホモホしとる。 その名も、スモークツリー。 このモホモホは枝?花?葉? 不思議。 いずん堂のスモークサーモンは不思議ではない。 だって、店主がお庭でモクモクとスモークさせたサーモンだから。 それを定番のいずん堂サラダとして提供。 ![]() ¥300也 62 ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-06-20 14:35
|
Comments(0)
2014年 05月 22日
グリーンピース。 今まで green peace と思っていた。 さやから出そうとすると、みんなぶらさがっていて遊園地みたい。 平和だなぁ。 ![]() 店主が採れたてのグリンピースを仕入れてきた。 「何にするの?」と助手。 「今週のポタージュスープ」と店主。 「わー。緑の平和なポタージュね」と助手。 「違うよ。ひょっとしてpeaceと思ってるの?peaだよ」 と店主に一撃。 ![]() 見た目、こんなに平和な姿なのに、何故にしてpeaceでない? ともあれ、せっかくなので今週のポタージュスープは、 緑の平和スープ、「green peace soup」とす。 美味しいものを食べて、心身ともに平和になろう! ちなみに、今晩からのキッシュは、グリーンベジキッシュ。 今週のいずん堂のお品書きは緑に囲まれてる。 ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-05-22 15:32
|
Comments(0)
2014年 05月 21日
いずん堂のおつまみの定番として、チリコン巻がある。 チリコンカンに捩ったもの。 ピリ辛トマトソースで煮た豆を、春巻きにした一皿。 これからの時季、コロナビールなどのお共にピッタリ。 ちょっとした食のメキシコ旅はいかが? ![]() photo by Mr.Y ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-05-21 22:46
|
Comments(0)
2014年 04月 05日
四月五日(土)、六日(日)をもちまして、 プレートセットでの提供が終了となります。 来週、九日(水)よりお品書きの構成が変わりますので、何卒よしなに。 今日、明日のプレートセットは、 サンドイッチプレート、パスタプレート。 明日の日曜日より、キッシュプレートが参加となります。 ![]() ■
[PR]
▲
by izundou
| 2014-04-05 15:17
|
Comments(0)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||